Repro(リプロ)
資料ダウンロード
非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座

非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座(全60ページ)

「PageSpeed Insights」はGoogleが提供するWebパフォーマンス診断ツール。瞬時にWebサイトの表示速度やユーザー体験をチェックでき、改善ポイントを洗い出せるサービスとして、フロントエンドエンジニアだけでなく、CVR改善を目指すWebマーケター、「Core Web Vitals」の改善を図りたいSEOコンサルタントなどに幅広く利用されています。
一方で、指標の意味や改善策を知ろうとすると、その解説はエンジニア向けの難解な専門用語であふれており、マーケターが理解し、対策を実践するのが難しいのが現実です。

数値が悪いことはわかった。で、具体的にどこが悪いの?
対策したいのに説明がさっぱりわからない……

そんな悩みを抱えている、Webマーケターのために制作したのが本資料です。PageSpeed Insightsの具体的な活用方法のほか、診断結果に表示される指標や改善提案の意味、さらには80を超える専門用語を非エンジニアにもわかりやすく丁寧に解説しました。ぜひ、皆様のWebサイトのパフォーマンスアップにお役立てください。

Contents

  1. はじめに
  2. PageSpeed Insightsってどんなもの?
  3. PageSpeed Insightsの基本的な使い方
  4. PageSpeed Insights 頻出診断結果10選
  5. PageSpeed Insights 図解用語集
  6. Repro サービス・会社概要

こんな方におすすめ

  • Webサイトの表示速度改善に取り組みたいが、何から着手すればよいかがわからない方

  • PageSpeed Insightsの数値やスコアが悪いことは知っているが、具体的な対策に落とし込めていない方

  • PageSpeed Insightsに出てくる専門用語が理解できずに、Webサイトの現状を把握できていない方

立ち読み

  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ01
  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ02
  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ03
  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ04
  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ05
  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ06
  • 非エンジニア向け PageSpeed Insights活用講座のサンプルページ07

資料お申し込みフォーム

以下の入力フォームに必要事項をご入力のうえ、[ダウンロードする]をクリックしてください。
*は入力必須項目です。

※入力フォームが表示されない場合は、ブラウザのアドブロック機能をOFFにしてください。

© Repro Inc. All rights reserved.