Repro Incentive APIとは
Repro Incentive APIのメリット
-
POINT
デジタルポイント発行システム「Repro Incentive」と顧客企業様システムをシステム間で連携し、エンドユーザー様用ポイント受取URLをリアルタイムに発行することができます。
-
POINT
キャンペーン・施策開始時にご設定頂ければ恒久的に利用可能。
-
POINT
シンプルなAPIのため、簡単に御社システムに組み込むことが出来、スムーズに利用が開始できます。
御社システムとの連携だけでなく、サードパーティとの連携にも対応しており、順次拡大予定です。
どういうキャンペーンで活用できるの?
インセンティブを使った定常的なキャンペーンの実施
アプリ内「お知らせ」ページでインセンティブを定常的に配布したい
オフライン(実店舗など)でのCVに対する配布や、オフラインでの配布
「購入金額のx%を月末にキャッシュバック」などの、購入金額など厳密な数値をベースにしたインセンティブ付与を必要とする定常施策
自社ポイントの価値を高めるための共通ポイントへの交換
購入、宿泊、予約など、何らかのユーザー行動に応じて自社ポイントを既に付与している場合に、ポイントをPayPay等に交換する
御社サイト内にすでにポイントを交換する機能・画面などがある場合、Repro Incentiveの取り扱うポイント種別を簡単に追加することができます
APIご利用開始の流れ
-
Repro Incentive設定
Repro Incentiveにてプロジェクト・キャンペーン・配布ルールを作成
-
APIキーの発行
作成したプロジェクトのプロジェクト設定からAPIキーを発行
※APIキーの流出には十分お気をつけください -
API連携
作成した配布ルールから、API用リクエスト情報をコピー
-
実装作業
御社システムへのAPIキー及びAPI連携の実装
-
テスト
テスト環境にて結合試験・ポイント付与試験
-
リリース
エンドユーザーへ配布

配布ルール作成時の注意点
- 配布するポイントサービスを検証用ポイントサービスに設定してください。
これにより、APIの動作検証のみを行うことができます。
実装完了後、実際に配布を開始する際は、改めて配布ルールを作成ください。 - 基本的には「アーカイブ日を設定しない」にチェックを入れてください。
チェックしない場合、設定された日にアーカイブされ、API経由であっても利用不可となります。
配布期間が限定される場合はアーカイブ日を設定ください。