
本イベントは終了しました。
ご来場誠にありがとうございました!
先月のWWDCで発表されたIDFAのオプトイン化ですが、アドテクベンダーや代理店の方々を中心に話題にはなっているものの、アプリ事業者(B2Cでアプリ運用をしている立場)の間ではまだまだ「聞いたことがある」レベルにとどまっている方が多く、この変更による影響への理解や対策を行っていない方が多い印象です。
本セミナーではこの「IDFAのオプトイン化」に関して、不確定要素の多い現状において今のうちからどのような対策を講じるべきなのか、アプリ事業者として中長期的に抑えておくべきトレンドはなにかなどを現場の最前線にいるアプリマーケターの方々をおよびし、徹底的に議論したいと思います!
ASO/Apple Search Adsといったユーザー獲得領域のスペシャリストからメディア(媒体)の立場で広告マネタイズに携わる方、または取締役としてアプリ事業全体を見ている方など様々な立場の方をお呼びし、意見を伺いたいと思っています。
・この変化、自社に影響ありますか?あるとしたらどういう影響?
・この変化を受けて強化しようと思っているマーケティング施策は?
・広告収益、ぶっちゃけどれくらい下がりそう?
・広告の計測どうする?今考えている対応は?
・ツールベンダーや代理店に期待していることは?
などなど、パネルディスカッション形式でお話しいただきます。
パネルディスカッション中に随時質問も受け付けるインタラクティブなスタイルで行いますので、参加してぜひ不明点や質問したいことを解消する機会としてください。
本セミナーではこの「IDFAのオプトイン化」に関して、不確定要素の多い現状において今のうちからどのような対策を講じるべきなのか、アプリ事業者として中長期的に抑えておくべきトレンドはなにかなどを現場の最前線にいるアプリマーケターの方々をおよびし、徹底的に議論したいと思います!
ASO/Apple Search Adsといったユーザー獲得領域のスペシャリストからメディア(媒体)の立場で広告マネタイズに携わる方、または取締役としてアプリ事業全体を見ている方など様々な立場の方をお呼びし、意見を伺いたいと思っています。
・この変化、自社に影響ありますか?あるとしたらどういう影響?
・この変化を受けて強化しようと思っているマーケティング施策は?
・広告収益、ぶっちゃけどれくらい下がりそう?
・広告の計測どうする?今考えている対応は?
・ツールベンダーや代理店に期待していることは?
などなど、パネルディスカッション形式でお話しいただきます。
パネルディスカッション中に随時質問も受け付けるインタラクティブなスタイルで行いますので、参加してぜひ不明点や質問したいことを解消する機会としてください。
こんな人におススメ
- IDFAオプトイン化の影響について知りたい
- 他のアプリ事業者がどういった対応をしているか知りたい
タイムスケジュール
16:05~16:25 | 第一部:IDFAの取れない時代においてアプリ事業者がやるべきアプリマーケティング施策とは
16:25~16:30 | 休憩
16:30~17:30 | 第二部:パネルディスカッション
※状況により変更となる場合がございます。
スピーカー紹介

浜野 美穂子
NHN comico サービス開発室
2008年NHN Japan株式会社(現LINE株式会社)入社。
PCオンラインサービスの「ハンゲーム」やゲームアプリのプロモーションを担当。
comico立ち上げからマーケティングを担当し、現在は広告事業をメイン業務として推進する。
2008年NHN Japan株式会社(現LINE株式会社)入社。
PCオンラインサービスの「ハンゲーム」やゲームアプリのプロモーションを担当。
comico立ち上げからマーケティングを担当し、現在は広告事業をメイン業務として推進する。

早瀬 優希
オーテ株式会社 取締役
株式会社アイモバイルでADNWの広告営業・メディア営業を経て動画アドネットワークmaioを立ち上げ。
2019年8月よりアイモバイルで買収したオーテ株式会社で取締役として、アプリデベロッパー業務全般に関わる。
株式会社アイモバイルでADNWの広告営業・メディア営業を経て動画アドネットワークmaioを立ち上げ。
2019年8月よりアイモバイルで買収したオーテ株式会社で取締役として、アプリデベロッパー業務全般に関わる。

三野 泰宏
SearchAds.com Co-founder at MobileAction
ゲーム・SNS企業にてプロダクトのマーケターとしてプロモーション業務に従事したのち、広告企業にてFacebookのパフォーマンス広告商品の営業を経て、Criteo株式会社にてアジア太平洋域のアプリ事業責任者、フラー株式会社での最高売上責任者CROを歴任し、現職のMobile Action株式会社にてアジア太平洋域統括責任者およびSearchAds.com共同創業者を務める。
ゲーム・SNS企業にてプロダクトのマーケターとしてプロモーション業務に従事したのち、広告企業にてFacebookのパフォーマンス広告商品の営業を経て、Criteo株式会社にてアジア太平洋域のアプリ事業責任者、フラー株式会社での最高売上責任者CROを歴任し、現職のMobile Action株式会社にてアジア太平洋域統括責任者およびSearchAds.com共同創業者を務める。
イベント概要
開催日時
2020年8月7日(金) 16:00-17:30 予定
申込み期限
2020年8月6日(木) 10:00まで
それ以降は、運営元まで直接ご連絡ください。
視聴方法
メールにてご案内させていただきます。
参加費
無料
定員
なし(配信システム上の制限により早期に受付を終了する可能性があります)
2020年8月7日(金) 16:00-17:30 予定
申込み期限
2020年8月6日(木) 10:00まで
それ以降は、運営元まで直接ご連絡ください。
視聴方法
メールにてご案内させていただきます。
参加費
無料
定員
なし(配信システム上の制限により早期に受付を終了する可能性があります)
注意事項など
- 申込みフォームが表示されない場合は、以下をお試しいただき、それでも解決しない場合は運営元(下記参照)までご連絡ください。
・Ghosteryなどのアドブロックツールを使用している場合「Marketo」を許可する
・別のブラウザに切り替える - 主催社と競合する企業や、テーマとの関連性が薄いと判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 視聴方法に関するご案内が当日のAM12:00時点になっても確認できない(迷惑メールフォルダ含む)場合は、運営元までご連絡ください。
- 取得した個人情報については、主催企業間においてイベントに関するお問い合わせならびに主催各社個別毎の今後のセミナー情報・商品情報などの告知のため共同利用させていただきます。
- 本ページでの申込み締め切り後に参加希望の場合は、運営元(下記参照)までご連絡ください。
個人情報保護方針について
申込み時に取得した個人情報は、イベント主催企業における個人情報保護方針に基づき厳重に管理し、本イベントに関する連絡ならびに今後のイベント案内・製品情報告知のために利用致します。
◎Repro株式会社 個人情報の取り扱いについて
運営元の連絡先
Repro株式会社
担当者名:高野
Email:info@repro.io
Email:info@repro.io