2025年9月19日、最新の海外アプリマーケティングニュース。今週は「iOS 26の正式公開 」「GoogleもEpic Gamesに完敗」「アメリカTikTokの売却が進展」という3つの大きなニュースが話題になりました。特にGoogle vs. Epic Gamesの裁判における、命令凍結の棄却はアプリエコシステムに大きな変革をもたらしそうです。
※本記事における日時の記載は、特別な断りがない限りすべて現地時間です。
AppleがiOS 26を正式公開。通知の視認性は?ATFPデフォルト化は?
2025年9月15日、AppleがiOS 26を正式公開しました。今回のアップデートの目玉は、WWDC25のメイン発表であったUIデザインの大幅な刷新。流体とガラスをモチーフとした「Liquid Glass」がついに一般ユーザーの手に届きました。AI関連機能については、やや物足りない印象があるものの、ライブ翻訳の体験は見逃せません。テキストだけでなく、電話、FaceTimeを使った音声コミュニケーションでもリアルタイム翻訳を利用できます。
一時、マーケティング界隈で話題になった「通知センター等での文字の視認性の悪さ」「『Safari』の『ATFP (高度なトラッキングとフィンガープリント保護)』デフォルト化」についても、現段階での結論が出ています。
前者に関しては、壁紙に合わせた自動コントラスト調整や手動での透過度、コントラスト調整機能の搭載で一定の解決。後者はデフォルトでは「プライベートブラウズ」での適用という形で着地しており、従来に比べてユーザートラッキングが急激に困難になるという事態は避けられました。
裁判所命令の凍結も棄却。Googleはアプリストア・決済の開放へ
2025年9月12日、第9巡回控訴裁判所がGoogle vs. Epic Gamesの裁判におけるGoogleの主張を改めて整理し、明確に棄却。裁判所命令の凍結というGoogleの願いは聞き届けられませんでした。この法廷闘争では、2024年にGoogleに対して下記のような命令が下されており、その履行義務がより厳格に求められることになりました。
- 2024年11月1日から2027年11月1日までの3年間、「Google Play ストア」内での競合アプリストアの配布を認めなければならない
- Google Play ストアに登録されている全アプリカタログに競合アプリストアがアクセスできるようにしなければならない
- アプリ内決済の強制やアプリ外決済への誘導を制限してはならない
- 競合アプリストアの配布を妨げるOEM契約や報酬プログラム等を実施してはならない
この結果を受けて、Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏はX上で裁判所の判断を歓迎する以下のコメントを発表。アメリカでのアプリエコシステムは大きな変革期を迎えています。
Google Play は今後30日以内に、米国内のすべてのデベロッパーが、競合する決済手段を提供できるようにしなければなりません。Apple に課されているのと同じように ― 脅しめいた警告画面も不要な手数料も制約もなしで!
Epic対Appleで築かれた強力な判例がある以上、今回は“形だけの嫌がらせ的な遵守”は通用しません。
TikTokの米国事業売却先はオラクルを含む企業連合に
2025年9月15日、マドリードで行われた米中政府高官協議のあと、アメリカのScott Bessent財務長官が、「TikTok」のアメリカ事業売却について枠組み合意に達したことを発表しました。最終承認は9月19日に予定されている、トランプ大統領と習近平国家主席の電話会談で行われる予定です。
TikTokの売却先として報道されているのはオラクルを中心とした企業連合。TikTok運営のための新会社が設立され、アメリカの投資家が80%の株式を保有し、残りを中国の投資家が保有する形が想定されています。また、アプリ自体も現在開発中のアメリカ国内向けTikTokアプリに変更予定。ユーザーはこの新アプリに移行する必要があるそうです。
※画像クレジット:gguy - stock.adobe.com
Geminiが新しいAI画像モデル「Nano Banana」で米App Storeトップに
2025年9月16日、「TechCrunch」がGoogleの生成AIアプリ「Gemini」のApp Storeでの急伸を報じています。要因となったのは新画像モデル「Nano Banana」の投入。高度な画像編集やよりリアルな画像生成が可能になり、ユーザーからの支持を急激に集め始めました。
アプリ情報提供会社 Appfiguresのデータによると、アメリカのApp Storeでは、9月に入ってすでに1,260万ダウンロードを記録。月半ばにもかかわらず、前月比で45%増の実績となっています。9月12日には「ChatGPT」を抜き去り、アメリカのApp Storeでダウンロードランキング1位を獲得したほか、世界108カ国でトップ5入りを果たしています。