記事一覧
-
モバイルアプリのパーソナライゼーション初心者ガイド Vol.2 - 応用と成功のヒント -
前回の「モバイルアプリのパーソナライゼーション初心者ガイド Vol.1 - メリットと基本活用 -」では、パーソナライゼーションを導入することのメリットに加えて、プッシュ通知、アプリ内メッセージ、メールでの活用法を解説しました。 本記事ではより高度な活用法として位置情報を使ったパーソナライズ、オンボーディングとレコメンドのパーソナライズについて紹介します。あわせてパーソナライゼーションを継続的な成功に導くめのヒントも解説しています。 この記事は、DECODEのブログ “What is mobileRepro Journal編集部2025.01.28 -
【アプリマーケティング基本ガイド】7つの重要施策とKPI・最新調査データ・事例 ― 明日、アプリの成果を最大化するために ―
本記事はアプリマーケティングの全体像を整理したうえで、7つの重要施策と監視すべきKPIについて解説したアプリマーケティングの基本ガイドです。ユーザー行動と企業ができる打ち手を体系的に整理してあるので、実務にも即役立てられます。 「アプリ運用担当になったばかりで何から着手すればよいかがわからない」「今はWeb担当だけどアプリ展開も見据えている」「自社のアプリ運用に欠けている部分がないかをチェックしたい」という人に特におすすめです。 アプリマーケティングとは?基本となる全体像を理解する山﨑 信潔2023.09.11 -
ECアプリ必見!決済へ導くアプリ内メッセージ 〜ユーザーが求める内容とは?〜
効果的なアプリ内メッセージのプランニングの実現により売上が向上 トレンダーズ株式会社が運営するギフト特化型ECサービスアプリ『Anny』では、アプリ内マーケティングを強化するためにReproのファネル分析を利用し、アプリの課題を発見。課題解決のための仮説を立て、それを基に効果的なアプリ内メッセージの表示を実現させることで、最終的な売上増に繋げることができました。 課題:効果的なアプリ内メッセージのプランニング 導入:ファネル分析で改善箇所を発見 効果:適切なアプリ内メッセージの表示で最終的な売上が向上Repro Journal編集部2020.01.09
おすすめのお役立ち資料
Repro株式会社が制作した独自の市場調査資料、ホワイトペーパー、お役立ち資料です。
ほかでは知ることのできない貴重な情報が掲載されているので、ぜひダウンロードしてご覧ください。