記事一覧
-
【アプリマーケティング基本ガイド】7つの重要施策とKPI・最新調査データ ― 明日、アプリの成果を最大化するために ―
本記事はアプリマーケティングの全体像を整理したうえで、7つの重要施策と監視すべきKPIについて解説したアプリマーケティングの基本ガイドです。ユーザー行動と企業ができる打ち手を体系的に整理してあるので、実務にも即役立てられます。 「アプリ運用担当になったばかりで何から着手すればよいかがわからない」「今はWeb担当だけどアプリ展開も見据えている」「自社のアプリ運用に欠けている部分がないかをチェックしたい」という人に特におすすめです。 アプリマーケティングとは?基本となる全体像を理解する2023.09.11 -
【Google I/O 2023速報】アプリマーケターが注目すべき6つのPlay ストア新機能
2023年5月11日午前2時(日本時間)、Googleの開発者向けカンファレンス「Google I/O 2023」が開催されました。今年のメインテーマは完全に生成AI。基調講演の半分以上の時間を「Bard」「Search Generative Experience(SGE)」「Duet AI for Google Workspace」といった生成AI関連の発表に割いています。 AIの陰に隠れてしまった感はぬぐえないものの、実際には「Google Play ストア」「Google Play2023.05.12 -
CVR・コンバージョン率とは?意味と計算式、改善方法を独自ノウハウ&事例付きで徹底解説
本記事は、CVR(コンバージョン率・コンバージョンレート)についての「完全ガイド」です。言葉の意味と計算方法に加えて、「誰にでもすぐに真似できて効果が出るCVR向上施策と実践事例を詳しく紹介しています。 CVR改善施策については、Reproが培った普遍的なノウハウを惜しまずに公開しました。Webサイトの売り上げをあげたい人は、ぜひじっくりと読んでください。また、CVRの平均値や目標設定の方法、類似指標であるCTRや、CVRを向上させるための施策、LPO、EFOについても解説しています。2023.05.09Update: 2023.08.24 -
「プロンプトだけを追うな」深津貴之氏が警鐘。AI時代のデザイナー・マーケターに必要な“抽象化力”とは
株式会社THE GUILD代表の深津貴之氏へのインタビュー第2弾。前回はトレンドの本質を掴み取る思考法についてうかがいましたが、本記事ではより具体的にキャリアやスキル、ビジネスへの落とし込み方に触れています。 デザイナーやマーケターは世界の変化にどのように対応し、乗り越えていけばいいのか。深津氏の考える「不変の法則」からサービス改善にあたっての具体論まで、じっくりとお話をうかがいました。 ※本記事は2023年4月12日にRepro株式会社が開催したセミナー「AI時代を乗り越えろ!深津貴之氏に聞く2023.04.28