記事一覧
-
「App Marketers’ Meetup November」を開催!銀のさら 永山氏による特別トークセッションも実施
Repro株式会社は2024年11月29日、アプリマーケターのための交流イベント「App Marketers’ Meetup November」を東京・代々木のRepro本社で開催しました。当日は株式会社ライドオンエクスプレスの永山 覚氏による特別トークセッションをはじめ、数多くのアプリマーケターの方々による活発な交流、情報交換が行われました。この記事では、同イベントの内容や様子をレポートします。 活気に満ちた雰囲気のなか盛況を博したトークセッション&交流Repro Journal編集部2024.12.09 -
ユーザー目線で判断し、強く決断するのがプロダクトオーナーの仕事【Prism Japan 喜多純也さん】
連続インタビュー「Marketers' Café:成功へのステップと発見」。Webサイトやアプリを活用してビジネスをグロースさせるため、日々、マーケティング活動に奮闘する現場のマーケターの生の声をお届けします。今回はAIを活用したお出かけスポット検索アプリの「Prism Japan」を開発・運営するKINTOテクノロジーズ株式会社のモビリティプロダクト開発部 喜多純也さんにお話をうかがいました。 Service- “自分だけのおすすめ”スポットに出合える「Prism Japan」Repro Journal編集部2024.12.02 -
ECサイトの理想形を目指し、お客様の声に向き合い続ける【madras 丸山堅太さん】
連続インタビュー「Marketers' Café:成功へのステップと発見」。Webサイトやアプリを活用してビジネスをグロースさせるため、日々、マーケティング活動に奮闘する現場のマーケターの生の声をお届けします。今回は国産革靴メーカーである「madras」のECサイトを運営する、マドラス株式会社 リテール事業部EC課 課長の丸山堅太さんにお話をうかがいました。 Service- 日本のビジネスパーソンの足元を守る「madras」のECサイト madras(マドラス)オンラインショップRepro Journal編集部2024.11.22 -
大切なのは「物事を俯瞰して広い視野で捉える。そして考え続ける」こと。【@cosme運営 アイスタイル渡辺智さん】
連続インタビュー「Marketers' Café:成功へのステップと発見」。Webサイトやアプリを活用してビジネスをグロースさせるため、日々、マーケティング活動に奮闘する現場のマーケターの生の声をお届けします。今回は、日本最大の美容プラットフォーム「@cosme(アットコスメ)」を運営する株式会社アイスタイル マーケティングディレクターの渡辺智さんにお話をうかがいました。 Service- 日本最大級の美容プラットフォーム「@cosme」 日本最大級の美容プラットフォーム「@cosme」Repro Journal編集部2024.10.31 -
遅いWebサイトは“悪目立ち”する!? 今こそ表示速度に注目するべき理由 そして、SEOとCVRとの関係は?
「Webサイトの表示は速いほどよい」――。当たり前のように聞こえるが、そのための継続的なWebサイト改善に取り組んできたマーケターはどのくらいいるだろうか。「情報システム部門の仕事だろう」「それより機能充実が先だ」。このような意識が先行し、表示速度の改善に手付かずの企業は多いはずだ。しかし今、顧客体験向上に向けたWebサイトの表示速度の重要性があらためて指摘されている。背景や改善に向けた具体策について、WebマーケティングとWebサイトの表示速度に造詣の深いアイデアマンズの宮永 邦彦氏、Reproの孫外部メディア転載記事2024.10.21 -
コアウェブバイタル(Core Web Vitals)とは?誰でもわかる言葉の意味とSEOへの影響
このページでは「コアウェブバイタル(Core Web Vitals)」の本質的な意味と確認方法、さらにはSEO(検索エンジン最適化)対策への影響についてわかりやすく解説しています。 コアウェブバイタルがSEOに効くと聞きかじり、やっきになって改善に取り組んでいる人もいるかもしれません。しかし、コアウェブバイタルはあくまでユーザー体験を数値化した指標です。目的を誤らないことが、Webサイトの改善、ひいては検索順位の上昇に繋がります。 サイト表示速度の現状を競合と比較してプロが診断!山﨑 信潔2024.10.09
おすすめのお役立ち資料
Repro株式会社が制作した独自の市場調査資料、ホワイトペーパー、お役立ち資料です。
ほかでは知ることのできない貴重な情報が掲載されているので、ぜひダウンロードしてご覧ください。