記事一覧
-
ASO(アプリストア最適化)対策におけるスクリーンショット改善の考え方
この記事ではASO(アプリストア最適化・App Store Optimization)におけるスクリーンショット改善の考え方について解説をしていきます。「A/Bテストで負けた=良い検証ではなかった」そう思ったことはありませんか? 結論、考え方を変えれば負けた検証でも有意義なものにできます。約4年半、スクリーンショット最適化のプランニングを行ってきた私の経験や事例を基に、長期的に効果を出していくためのスクリーンショットの見つけ方をお伝えします。 スクリーンショットのA/Bテストを実施するには?河田 佳美2025.01.29 -
【アプリマーケティング基本ガイド】7つの重要施策とKPI・最新調査データ・事例 ― 明日、アプリの成果を最大化するために ―
本記事はアプリマーケティングの全体像を整理したうえで、7つの重要施策と監視すべきKPIについて解説したアプリマーケティングの基本ガイドです。ユーザー行動と企業ができる打ち手を体系的に整理してあるので、実務にも即役立てられます。 「アプリ運用担当になったばかりで何から着手すればよいかがわからない」「今はWeb担当だけどアプリ展開も見据えている」「自社のアプリ運用に欠けている部分がないかをチェックしたい」という人に特におすすめです。 アプリマーケティングとは?基本となる全体像を理解する山﨑 信潔2023.09.11 -
Web接客とは?効果と運用のコツ・ツールの選び方を事例付きで徹底解説
Webサイト・サービスの売り上げやCVR、顧客体験の改善に欠かせないのが、ユーザー一人ひとりに合わせたコミュニケーションです。そこで近年、注目されているのが「Web接客」という手法。 本記事では、Web接客の意味と役割に加え、Web接客ツールの種類や選び方、さらにはWeb接客で成果を出すためのコツについて、事例付きで誰にでもわかりやすく解説しています。ECサイトのCVR改善・売り上げ増大が進まずに悩んでいる人はぜひご覧ください。たった2カ月でCVRが2倍以上になった事例もあります。Repro Journal編集部2023.06.25 -
【Google I/O 2023速報】アプリマーケターが注目すべき6つのPlay ストア新機能
2023年5月11日午前2時(日本時間)、Googleの開発者向けカンファレンス「Google I/O 2023」が開催されました。今年のメインテーマは完全に生成AI。基調講演の半分以上の時間を「Bard」「Search Generative Experience(SGE)」「Duet AI for Google Workspace」といった生成AI関連の発表に割いています。 AIの陰に隠れてしまった感はぬぐえないものの、実際には「Google Play ストア」「Google Play山﨑 信潔2023.05.12
おすすめのお役立ち資料
Repro株式会社が制作した独自の市場調査資料、ホワイトペーパー、お役立ち資料です。
ほかでは知ることのできない貴重な情報が掲載されているので、ぜひダウンロードしてご覧ください。