記事一覧
-
【海外ノウハウ】ユーザーファーストで考えよう:行動科学から学ぶ持続可能なエンゲージメントのヒント
もしあなたがアプリデベロッパーならば、下のグラフはあまり見たくないかもしれません。これを行動学者は「オーストリッチ効果」と呼ぶそうで、望まない状況を直視せず、事態の把握から顔を背ける現象を指すそうです。 この記事は、Irrational Labsのブログ ”Putting back users to the forefront: sustainable engagement tips from behavioral science” を著者の了解を得て日本語に抄訳し掲載するものです。 ReproRepro Journal編集部2022.05.24 -
【海外事例】アプリマーケティングにおけるSNS活用方法。アプリマーケターのためのTips
昨今、より多くのマーケターがソーシャルチャネルにアプローチしていることもあり、ソーシャルメディアの重要性がますます高まっています。ソーシャルメディアによるアプリマーケティングがユーザー獲得戦略の成功を担う主要な要因のひとつであることは間違いありません。 この記事では、モバイルアプリマーケティングにおいてソーシャルメディアを活用することの重要性についてお話しします。アプリをプロモーションするためにはどのようにソーシャルメディアチャネルを利用すればよいのでしょうか。 この記事は、App RadarのブログRepro Journal編集部2022.05.17 -
Google AdWordsを活用してモバイルアプリをプロモーションする3つの方法
Google AdWordsは、Google の検索結果に対してキーワードを指定して広告を出せるリスティング広告をはじめとした、オンライン広告プログラムです。特に秘密にされているメニューではなく、Google Play ストアでモバイルアプリのプロモーションができるメニューもありますが、利用しているデベロッパーはまだ少数です。 今回はGoogle検索、YouTube、Google ディスプレイ ネットワーク、そしてGoogle Play ストアでアプリのプロモーションが可能になる、GoogleRepro Journal編集部2021.03.25 -
Apple Search Ads調査: CPAやROASに影響を与えるのはCVR(コンバージョン率)かCPTか?
この記事では、弊社Incipiaが調査した「Apple Search Ads」の各指標の相関性についてわかったことを紹介しています。(※調査は2016年に実施)この調査は非公式なものですが、今後Search Adsのデータを正しく活用するために、十分に役立つ情報と言えるでしょう。 今回は、Search AdsキャンペーンにおけるTTR (tap-through-rate)やCVR (conversion rate)のデータから、CPT (cost-per-tap)やCPA (実際にはCost PerRepro Journal編集部2021.03.25
おすすめのお役立ち資料
Repro株式会社が制作した独自の市場調査資料、ホワイトペーパー、お役立ち資料です。
ほかでは知ることのできない貴重な情報が掲載されているので、ぜひダウンロードしてご覧ください。