記事一覧
-
SARSやリーマンショックなど過去の恐慌から考える「これからのマーケティング」
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を大きく受ける昨今、多くの企業がマーケティング戦略の再考に苦悩しています。ほぼすべての業界における市況が悪化する中で、私たちはどのような手を打つべきなのでしょうか。 そこで参考になるのが、過去の恐慌時に各社がどのようなマーケティング活動を実施したのかということです。過去に発生したSARSやリーマンショックなどの不況時に逆境を乗り越えながら事業を拡大した企業や業界から学ぶことは多々あります。 SARSは何をもたらしたか?Repro Journal編集部2020.04.07 -
「葛藤・受容・希望」の作品で世界へ挑む。マンガボックス編集長が考える漫画ビジネスのこれから
マンガアプリ黎明期に先行してサービスをリリースし、5年半が経ったDeNAの『マンガボックス」。 メディア化された人気のオリジナル作品に加え、大手出版社の作品も読むことができるため、マンガタイトルが豊富なことが特徴だ。 サービスが乱立する中、マンガボックスが目指すのは「デジタルをベースとした出版社のあり方」だという。 マンガボックス編集長の安江氏とプロダクトオーナーである藤井氏が、戦国時代真っ只中のマンガアプリ業界の現状やマンガボックスの戦略、マンガビジネスの「これから」について熱く語った。Repro Journal編集部2020.02.29
おすすめのお役立ち資料
Repro株式会社が制作した独自の市場調査資料、ホワイトペーパー、お役立ち資料です。
ほかでは知ることのできない貴重な情報が掲載されているので、ぜひダウンロードしてご覧ください。