記事一覧
-
ローカル通知とは?普通のプッシュ通知との違いやその仕組みをご紹介!
ローカル通知とは一般的なプッシュ通知(リモート通知)と異なり、外部サーバを介する必要がなく、デバイスの内部で完結するプッシュ通知です。 アプリ内にあらかじめ定義されたルールに従い通知がスケジュールされ、そのタイミングになったところでリモート通知と同じように通知が表示されます。 本記事では、ローカル通知の特徴や事例をご紹介します。 リモート通知との違い 見た目上は区別がつかないローカル通知とリモート通知ですが、ローカル通知は外部のサーバーを必要としてないためリモート通知との大きな違いが2つあります。 1.Repro Journal編集部2020.06.05 -
UXデザインで参考にしたい『Starbucks』アプリを5つの観点からUX分析
米国のスターバックスアプリ『Starbucks』ではユーザーがオーダーしやすい機能、電子決済、ポイントプログラムを提供しています。すでに米国ではアプリは広く使われており、現在では約25%のオーダーや決済がアプリで行われているのです。 スターバックスはどのようにアプリのエンゲージメントを高めているのでしょうか? 本記事では、他のアプリでも参考にできることがないか、最新のUX分析をご紹介します。 オンボーディング 良いポイント 第一印象、つまりアプリを開いて最初に出てくる画面は非常に重要です。Repro Journal編集部2020.06.05 -
これからは「人のオムニチャネル化」が実店舗×ECの鍵になる。ECエバンジェリスト川添氏に聞く変化のリアル
世界で猛威を振るうパンデミックは永遠に続くものではありません。いつかは事態が収束し、新しい日常がやってきます。だからこそ、企業は今から未来を見据えて、目まぐるしく変わる市場環境の中を生き抜く戦略を模索する必要があります。 そこで、今回はECエバンジェリストの川添氏をお招きし、Repro株式会社CMOの中澤と対談インタビューを実施しました。特に、本インタビューでは「店舗とECの未来」をテーマに、今考えるべきこと、将来に向けて何が必要になるかを中心にお話を伺っています。Repro Journal編集部2020.06.04
おすすめのお役立ち資料
Repro株式会社が制作した独自の市場調査資料、ホワイトペーパー、お役立ち資料です。
ほかでは知ることのできない貴重な情報が掲載されているので、ぜひダウンロードしてご覧ください。