ツール
Reproのマーケティングツール
アプリマーケティング
Repro App
Web接客
Repro Web
サイトスピード改善
Repro Booster
AIサーベイツール
Repro Survey
ソリューション
Reproのマーケティングソリューション
アプリマーケティング支援
アプリ収益最大化サービス
Webマーケティング支援
コンバージョン最大化サービス
アプリ集客支援
インストール最大化サービス
アプリストア最適化対策
ASOエキスパート支援
料金について
導入事例
セミナー
資料/コンテンツ
セミナー動画/動画資料
お役立ち資料/ホワイトペーパー
Repro Journal
アプリパフォーマンス診断
資料ダウンロード
お問い合わせ
資料ダウンロード
お問い合わせ
TOP
Repro Journal
最新記事
ポストする
シェアする
URLをコピー
Repro Journalのすべての記事
Repro Journalに掲載されているすべての記事の一覧です。
記事一覧
カスタマーエンゲージメントとは? 向上に必要な3つの“D”
マーケティング用語集・基礎知識
カスタマーエンゲージメント(Customer Engagement)とは、企業と顧客との間に築かれた深い信頼関係、親密さをあらわすものです。顧客とより深い関係性を作ることで、その企業の商品やサービスを継続的に利用したり、知人やSNS上で紹介したり、さらに不満点や意見を真摯に伝えてくれたりと、顧客は自発的にさまざまな行動を起こすようになります。
Repro Journal編集部
2020.03.19
エンゲージメントを促進させる"サービスクオリティ"の目指すべき姿 【Customer Engagement Conference レポート】
イベントレポート
サービスのクオリティをどのように定義していくのか ディスカッションは、メルカリ取締役CINO濱田氏の「サービスの運営にはどんな指標を使っていますか?」という質問から始まりました。ラクスルCPOの水島氏は、「機能ごとにきちんと使われているかどうか、その機能を使ったユーザーがリテンションしているかなど、多くの指標を追っている」と言います。
Repro Journal編集部
2020.03.19
“1年間、言い続けること”から変化は生まれる−コメ兵・藤原氏×メガネスーパー・川添氏に学ぶ、カスタマーエンゲージメントを実現する組織の作り方
インタビュー
テクノロジーの飛躍的な進化によって、顧客と企業とのタッチポイントがあらゆる場面で存在するようになった現在。「モノを購入する体験」も、大きく変化してきています。消費人口が減り、流行の変化も高速化する中で企業が選ばれ続けるには「顧客エンゲージメントの向上」が不可欠な時代になりました。しかし、本当に顧客に向き合ったコミュニケーションを実現するには組織全体が顧客目線を持たなければなりません。
Repro Journal編集部
2020.03.11
ハーバード流!優れた「顧客体験(CX)」に必要な3つの条件とは?
アプリマーケティング・アプリ運用
はじめに 「『顧客体験』(CX)の意味を説明してください」と問われたら、あなたは何と答えますか?答えに窮してしまう人が多いのではないでしょうか。 エンドユーザーに最適な体験を届けることの重要性は漠然とわかっていても、その「体験」を構成しているものが何であるかは意外とはっきりしないのです。 実店舗がある場合は接客が主な要素かもしれませんが、オンラインサービスの場合はサイトのUIであったり、メルマガであったり、あるいはマスプロモーションも含まれるかもしれません。
Repro Journal編集部
2020.03.02
マーケターはオシャレなことを言わなくていい。日本屈指のグロースハッカーが伝える、カスタマーエンゲージメントを深める「真実の瞬間」の見つけ方
インタビュー
マーケティングの世界で、当たり前のように使われるようになった「カスタマーエンゲージメント」。しかし、定義が曖昧なこのキーワードの「本質」まで深く理解できているマーケターはそう多くないはずです。そんなカスタマーエンゲージメントをうまく活用して成果を出しているのが、中古車の買取・販売事業『ガリバー』を運営する自動車流通業界のトップランナー・株式会社IDOMです。
Repro Journal編集部
2020.03.02
ROIを考慮してアプリの新規ユーザー獲得施策を考えよう(リテンション分析を用いたアプリのグロースハック②)
アプリマーケティング・アプリ運用
前回のおさらい 前回までの記事でリテンション分析の重要性やリテンション画面の見方についてご紹介しました。リテンション分析をするメリットのひとつは、獲得した新規ユーザーの継続率まで追うことで1ユーザーあたりのLTVを把握し、ROI(投資利益率)を考慮した獲得施策を考えることができるところです。
Repro Journal編集部
2020.03.01
マジックナンバーを見つけてアプリの継続率を上昇させよう(リテンション分析を用いたアプリのグロースハック③)
アプリマーケティング・アプリ運用
前回のおさらい 前回までの記事でリテンション分析の重要性、使い方、ユーザー獲得施策の効果検証に関する利用事例をご紹介しました。 プロモーションと関連したアプリの継続率の把握は『Googleアナリティクス』など他のアクセス解析ツールでも可能ですが、『Repro』のリテンション分析が優れているのはイベントと継続率の相関関係を分析する「マジックナンバー分析」ができる点です。
Repro Journal編集部
2020.03.01
競合ではなく協業で挑む。メルカリのスマホ決済サービス「メルペイ」のマーケティングに迫る
インタビュー
Engagemateのマーケターインタビュー企画。昨年から急激に盛り上がりを見せるスマホ決済サービス市場。通信キャリアをはじめ、大手企業が続々参入する中、フリマアプリ『メルカリ』からも、2019年2月に満を持してスマホ決済サービス「メルペイ」がリリースされた。
Repro Journal編集部
2020.03.01
アプリ成長のカギは継続率!リテンション分析を用いたアプリのグロースハック
アプリマーケティング・アプリ運用
(編集部注* 本記事は2016年7月7日に公開したものを再編集したものです) はじめに みなさんが普段チェックしているアプリの指標は何でしょうか。CPA、DL数、ARPUなど重視している指標はさまざまかと思いますが、今回はアプリの成長においてもっとも重要な指標のひとつである継続率を把握する「リテンション分析」について、その重要性と利用方法をご紹介します。 リテンション(コホート)分析とは?
Repro Journal編集部
2020.02.29
サスティナビリティを重視しながら短期間で急成長を遂げた、ドコモのd払いグロース術とは
インタビュー
Engagemateのマーケターインタビュー企画。 大規模なキャッシュバックキャペーンを契機に、昨年から盛り上がりを見せるスマホ決済サービス市場。 大手企業が続々参入するなか、2018年4月から通信大手のNTTドコモも、QR・バーコード決済サービス「d払い」をスタートしました。 d払いの強みは、dポイントとの連携にあります。dポイントユーザーは現在約7,000万人、2018年の利用総額は1600億ポイントも。
Repro Journal編集部
2020.02.29
45
46
47
48
49
Repro JournalのTOPへ戻る
タグ
プッシュ通知
アプリ内メッセージ
アプリ内課金
アプリ事例
Web事例
Webプッシュ通知
サイトスピード
マーケティング用語
リテンションレート(継続率)
人材
組織
集客
KPI
ASO(アプリストア最適化)対策
App_Store
CRO
Android
CRM
アプリ開発
アプリ用語
iOS
カゴ落ち
ゲームアプリ
コンバージョン
アプリとWebの
売上最大化ツール
「Repro(リプロ)」
アプリとWebの
売上最大化ツール
「Repro(リプロ)」
PAGE TOP